こんにちは!ヲタク大学生です!
「痛バッグ=可愛いデザインばかりで、男性には持ちにくい?」
そんなふうに思っていませんか?
痛バッグは推し活に欠かせないアイテムですが、一般的に女性向けのデザインが多く、シンプルで持ちやすいものを探すのに苦労する方も多いはず。
そこで今回は、男性でも使いやすい!シンプル&スタイリッシュな痛バッグを紹介します。
実際に私が購入して使ってみたWEGOの痛バッグの魅力を詳しくレビューするので、「痛バッグを持ちたいけど、デザインが気になる…」という方はぜひチェックしてみてください!
WeGoの痛バッグが男女問わず人気!
痛バといえば、推しの缶バッジやアクスタを可愛くディスプレイする推し活アイテムですが、最近は男性にも使いやすいデザインの痛バッグが増えています。
その中でも私のイチ押しがWeGoの痛バッグ(Sサイズ)です!!シンプルで落ち着いたデザインなので、「痛バ感」が控えめで、男性でも気軽に持ち歩けるのが魅力です。
私は実際にWeGoの痛バッグ(Sサイズ)を購入して、缶バッジを20個配置してみました!
さらに、男性・女性どちらにもおすすめのポイントや、アレンジの幅広さについても詳しく解説します!

🎁 WeGo痛バッグの特徴&使いやすさレビュー
① 男性におすすめのポイント
- シンプルなデザインで痛バ感が少ない
- 可愛すぎないデザインなので、推し活初心者の男性でも抵抗感なく使えるところが良い!
- ブラックやネイビーなど、落ち着いたカラー展開が多く、普段使いにも馴染みます。 - 大容量で推しグッズをしっかり収納
– 縦4列×横5列の缶バッジを20個配置してもまだ余裕あり!
– 最大であと1〜2列分の缶バッジが追加できそうですが、詰めすぎると絵柄が見えにくくなるので注意。 - 肩紐がしっかりしていて持ち運びラクラク
– 重さを感じにくく、長時間持ち歩いても肩が痛くなりにくい。
– 推しイベントやライブ参戦の際も安心して使用できます!
② メンズでも使いやすい「リボン」の魅力
WeGo痛バッグの両サイドには、可愛さを控えめにしたリボンが付いています。
リボンはあるけれど、フリルがなくシンプルなので、「可愛すぎるのはちょっと…」という男性にもぴったりです。


私は、あまり可愛すぎない痛バッグを探していたので、このリボンのバランスがとても気に入りました。リボンが付いていても、主張しすぎず、男女問わず持ちやすいデザインになっています。
③女性にもおすすめのポイント
- 肩紐がしっかりしていて持ち運びラクラク
– 重さを感じにくく、長時間持ち歩いても肩が痛くなりにくい。
– 推しイベントやライブ参戦の際も安心して使用できます! - 痛バのアレンジは無限大!
- 最近流行の「動く痛バ」にも挑戦可能!
– 缶バッジを付ける部分にタブレットも入るので
LEDライトを仕込めば、推しの映像が流れる最先端の痛バになります!✨ - リボンやチャームでアレンジ自由
– リボンの部分を自分の推し色に変えるだけで、さらに推し活が楽しく!
– チャームやぬいぐるみを付けて、個性的なアレンジも簡単。
④ 収納について:機能性抜群の内部ポケット
1.中央仕切りポケット(取り外し可能)
– クッション性があり、缶バッジやアクスタの保護に最適。
– 荷物の量に応じて3つの収納→1収納へ変更できるため、収納スペースの自由度が高い。
2.保冷ドリンクポケット
– 飲み物を冷たいまま持ち歩ける便利なポケット。
– 長時間のイベント参戦にもぴったり!
3.メッシュポケット&小分けポケット
– 小物やチケット、鍵などの収納に最適。
– 細かいアイテムも見やすく取り出しやすい。
4.ペンライトバンド付き
– ライブ必須のペンライトを固定して収納可能。
– ペンライトの揺れを防ぎ、取り出しもスムーズ。


📸 【WeGo痛バッグSサイズレビュー】缶バッジ収納数チェック!
WeGoの痛いバッグSサイズは、比較的コンパクトで歩きやすいのが特徴。
カラー展開も豊富で、自分の推しカラーに合わせたバッグを選べるのが嬉しいポイント。
表

裏

自立するタイプで写真映えも抜群!
– 自立するので、痛バ単体で写真を撮る時もキレイに収まります。
– 缶バッジの配置やアレンジがしっかり映えるので、SNS映え間違いなし!
✅セット内容
- バッグ本体
- 痛バッグ用内ポケット
(取り外し可能な仕切り) - シートは2枚付き
(メッシュシートとバッグ本体と同じ生地シートを付属。)

Sサイズはアクスタを入れたり缶バッジ向きで、ライブやイベントに持っていくのにぴったりなサイズ感です。
①缶バッジは何個入る?

私は、縦4列×横5列の20個の缶バッジを並べましたが、最大であと1〜2列の追加ができそうです。ただし、これ以上詰め込むと缶バッジの絵柄が隠れてしまうので、バランス重視で配置するのがおすすめです。
②小さい痛バッグとのサイズ比較
- WeGo痛バッグ(Sサイズ):縦27cm × 横22cm × マチ10cm
- 小型痛バッグ:縦20cm × 横15cm × マチ6cm
WeGoの痛バッグはひと回り大きめで、缶バッジだけでなくアクスタやぬいぐるみも余裕で入るサイズ感。推し活グッズをたっぷり詰め込みたい派にはぴったりです!

📝 WeGo痛バッグは男性・女性どちらにもおすすめ!
WeGoの痛バッグ(Sサイズ)は、シンプルで痛バ感が控えめだから男性でも持ちやすく、アレンジの自由度が高いので女性にも大人気!缶バッジ20個以上の配置も可能で、タブレットを入れて「動く痛バ」として楽しむこともできます。
推し活初心者さんにも、痛バを極めたい上級者さんにもおすすめの万能痛バッグです✨
🛒 今すぐ痛バッグをGET!
これだけの機能性とアレンジの自由度がありながら、コスパも抜群のWeGo痛バッグ!
「推し活をもっと楽しみたい」「痛バ初心者で何を選べばいいかわからない」 そんな方にピッタリです✨
ぜひ、痛バッグで自分だけのオリジナル痛バを作ってみてください!
↓今回私が購入したバッグはこちら!↓
コメント